-
倦怠感 だるくて疲れやすい理由は●●が原因かも?
皆様は「湿邪」をご存じですか? 当然、風邪は知っていますね。 湿邪とは、梅雨時期から夏場の「高温多湿」で生じる不調です。 瞼が重たく目が開かない。 おでこと眉間... -
子供の不調を治すには、まず自分から。
今回のテーマは「子女名優」です。子供は親の心を実演する名優だよねって話をします。 うちの子供たちを例にします。 毎晩、私は子供の寝かしつけの時に昔話をしていま... -
灸な腰痛の人にご警告。
開業当初、当院は腰痛専門院でした。 私は開業する前、高齢者施設で理学療法士の資格を活かし機能訓練指導員として働いており、看護師や介護職の人たちの腰痛の相談を受... -
うつ伏せで受けるマッサージは逆効果です。
うつ伏せで肩甲骨の後ろや腰のマッサージを受けていませんか?専門的な姿勢・痛みの改善の観点からいうと、それは逆効果です。 エステやリンパ、もみほぐしや整体で「そ... -
更年期を楽に過ごすには?
更年期には、あるケアが効果的です。 最後まで読んでいただく事で更年期の捉え方が変わるのでご一読ください。 当院では、鍼や整体で更年期障害の治療に当たっています... -
自律神経失調症は治せる症状です。
今回のテーマは「自律神経失調症の改善方法」です。 頭痛や吐き気、胃のむかつきや不眠。耳鳴り、めまい、難聴。末端冷え性、浮腫みなど。 複数の症状が重なっている場... -
警告 ヘッドマッサージの怖い話。
ヘッドマッサージって、最幸に気持ちがいいですよね。 私もヘッドマッサージを受けるのは大好きです。が、妻にしてもらいます。 妻は整体の資格をもっているわけではあ... -
ライブ配信で吸い玉やってみた。
皆様、こんにちは。玉村町にある鍼灸・整体院 叶 kanae。院長の浜田です。 4月10日。19時に理学療法士の仲間と当院のYouTubeチャンネル。「ハマダ先生の整体塾」にて... -
首肩こり、腰痛の治し方。
なぜ、辛い首肩こり、腰痛が治らないのか?結論からいうと「筋肉量の不足」です。 まず、第一に「重力に負けてしまう不利な身体」だと首肩こり、腰痛はひどくなります。... -
肩と背中の痛みはセットでおきやすいです。
肩が上がらない!背中の痛みの原因と対策をお伝えします。 まず、知らないと怖い!逆効果のケアをお伝えします。 普段、整骨院やもみほぐしでうつ伏せの鍼やマッサージ...