最強の筋膜リリースマシン「リリースカッター」による施術をはじめました!

お仕事スタートします。

■Googleマップ。
玉村町 鍼灸・整体部門。
口コミ1位。
鍼灸・整体院 叶 kanae。

皆様、こんにちは。
院長の浜田です。

1月4日から、今年最初の仕事がスタートします。

直近は予約枠もいっぱいで、ご予約がとりにくい状況です。

経営上、1月から3月は閑散期といわれていますが、お陰様でたくさんのお客様に頼りにして頂き、本当に嬉しく思っています。

個人的な話で恐縮ですが、私は正月とか連休というのが、非常に苦手です。

まず、私は仕事が大好きです。

この仕事を通じ、お客様の役に立てる事が、生きがいです。

人の役に立てない正月、連休は、ガチでうつっぽくなってしまいます。

治療院を閉めて親戚と会ったり、子供と遊んだり、家族と過ごすよりも、働いて人や世の中の役に立ちたくて、役に立ちたくて、しょうがないんです。

今年も「人の喜びが我が喜び」を心のキャッチコピーにして、朗らかに、安らかに、喜んで、働きます。

でもですね。

昨年、大好きな母方の祖父が亡くなって、思ったんです・・・

仕事は大切だけど、改めて家族を大切にしないといけないなと考えたんです。

私はこう見えても皿洗い、洗濯物干しは毎日やっています。

妻の助けになろうと、率先して出来ることはやるようにしています。

が、やはり妻のほうが洗濯物を干すのは上手で、干し方が悪い!
と、怒られてばかりです。

夫婦喧嘩はなく、私が受け止める感じです。

はい。

何が言いたいのかというと、当院に来てくださるお客様にも家族がいて、お客さまを大事にするという事は、自分の家族を大事にできていないと、ひとの事までみられないし、想像もできないだろうなと思うんです。

腰が痛い、肩が痛い、頭痛薬を飲まないと、湿布はどこだっけ、整骨院や整形外科、どこへ行けばよいのか!?

ただ痛いから困っているのではなく、やりたい事が出来ないから悩んで来るんですよね?

私は病気で失明してしまったので、困ったり悩んでいる人の気持ちが痛いほどわかるんです。

だから、休んでいる暇がないくらい人の役に立ちたくてしょうがないんです。

自分の家族を大切にできなくて、なにが仕事でしょうか?

今年は、心を新たに自分の家族もより大切にしながら、お仕事をさせて頂きます。

目次