最強の筋膜リリースマシン「リリースカッター」による施術をはじめました!

茨城県のアクアワールド水族館に行ってきました。

茨城県のアクアワールド水族館へ行って参りました。

6月は娘3歳の誕生日と私と妻の結婚式記念日だったので、それも兼ねて家族サービスをしてきました。

玉村町の自宅を9時に出発し、高速道路をつかって一度休憩。
水族館に着いたのは11時40分頃でした。

個人的にアシカにえさをあげる体験やままこを触れる体験がよかったです。

目が見えないので、お魚さんやイルカショーが見えないのでどう楽しもうかと考えてしまう要素が多い中で触れるというのはありがたいことです。

長男はクラゲやマンボーかに。
チンアナゴにくいついていました。
長女も夢中でしたね。

妻と今回は私の妹も一緒に行ったのですが、二人とも楽しそうで良かったです。
私の家族だけでなく、まわりの人も楽しそうにしている様子が何より嬉しかったです。

昔、私は水族館に行って自分だけ魚が見えなくて、周りが楽しそうにしていることを上手く処理できませんでした。
普通に考えたら辛いことなのは、わかりますよね?
今も楽しいと感じることは、ほぼありません。

そういう体験を何度も何度も繰り返して、ようやくこの結論に至りました。

人の喜びが我が喜びである。
これは勤労感喜といって、仕事は最上お喜びであるという心の経営における考え方なのですが私にしてみれば働ける事は当然なことではないのです。

会社員時代は皆と同じように働けないのだから迷惑だと言われて夏冬ボーナスをカットされて自主退職に追い込まれた経験があるんです。

運命ウァ自ら招き境遇は自ら作る実践の中で開業し、今この手でお客様の身体を癒す仕事ができています。

そんな私の過去と今を考えた際、自分の努力と皆様から頂いたお金を使わせて頂家族サービスができることに何より幸せを感じることができました。
本当にありがとうございます。

これからも精進してまいります。
楽しいと嬉しいは、全く違うのだなと自分の人生やこの仕事を通じて深く考えさせられました。

目次