■Googleマップ。
口コミ1位。
鍼灸・整体院 叶 kanae。
今回のテーマは
「生活の赤信号」
どこへ行っても治らない辛い症状を解消するヒントをお伝えします。
当院で最も多い悩みが「自律神経失調症」です。
最近は「朝起きられない」とか「睡眠の質が悪い」とか「頭痛」や「原因不明の手が痺れる」という相談が激増しています。
カウンセリングの際お客様からは、お困りごとが次々に出てきます。
首こり、頭痛、眼精疲労、背中や腰の張り、便秘や下痢、足の冷えや浮腫み・・・職場関係や夫婦関係など。
これらの症状は、どうすれば治るでしょうか?
結論からいうと「純粋・素直になる」ことです。
会社や家庭で自分ではなく、相手を変えようと考えていませんか?
主治医や治療院の先生から指導を受けたトレニングやストレッチは、ちゃんと実践できているでしょうか?
よくある「整形外科のMRI検査で問題が無い頭痛」や「手の痺れ」を例にしてみます。
「頭痛薬に頼りたくない」と、たくさんの人が当院にお越しになられます。
日常生活の仕事や趣味で欠かさずやっていることが原因だと説明さされて、「薬で様子をみてね」と言われます。
多くの人が、薬に頼りたくなくて鍼やマッサージを受けたり、骨盤矯正を受けます。
でも、
そういう他人に治してもらおうという意識では、自分のお困りごとは絶対に改善しません。
では、どうすれば良いのでしょうか?
「実践」と「実践」です。
風呂掃除が面倒だし、電気代・ガス代がかかるから、お風呂にお湯はためない?
ストレッチが三日坊主で続かない?
運動は疲れるし、やる気が出ないし、時間を作れない?
食事は偏っている。
うどん、パスタ、お菓子、パン、お酒、タバコがやめられない?
そういう自分のわがままが、痛みや不調に繋がっています。
つまり、「素直」な方が症状が改善するんです。
当院ではカウンセリングも重視しています。
あなたの不調が、実は筋肉や関節に問題があるわけではなく、「わがまま」」にあるかもしれません。
いきなり180度ちがう生活は送れませんが、一つずつ見直すことで、いまの状態が必ず改善します。
是非、当院にお越しください。