最強の筋膜リリースマシン「リリースカッター」による施術をはじめました!

首肩こりの治し方

■首肩こりでお悩みの方へ。
高い確率で痛いところには、問題がありません。

先日お越しになられた主婦のお客様。
「いつも左の肩と肩甲骨の間が痛いんです。そこを重点的に揉んで下さい」
私が施術前に問診、検査すると肩幅や骨盤の傾きに左右差がありました。

比率で言うと6対4で左半身が広く右半身が狭い状態、それに加えて肩甲骨が前に突き出す巻き肩という状態でした。

一言でいうと「「これは首猫背」ですね。

「首猫背ですか?」
首猫背とは、歯の噛み合わせや顎関節症。
夜の噛み締め、歯軋り。
右を向く癖など。
あらゆることが要因で首や背骨に負担がくる状態をいいます。

歯医者さんや整形外科などの先生の中には「噛み合わせはそれと関係無いよ」とこちらの訴えを認めないこともあるのですが、いやいや思いっきり歯の噛み合わせの悪さや歯軋りでめちゃくちゃ首が悪くなるし、ヘルニアで手が痺れる人までいるってば!
ということが、よくあります。

当院でガチガチの側頭部や顎まわり、股関節のまわり。
つま先立ちのように硬い足首を柔軟したところ施術中に「先生なんか楽になってきました!」と、まだ首や肩を触っていないのに効果が出たんです。

どうして当院にお越しになられたのですか?
「他のマッサージ屋さんもよいのですが、先生のところは整体だけでなく鍼や理学療法もしてくれると思ったので来てよかったです」と聞かせて頂きました。

ありがとうございます。
たくさん勉強してよかったと思うし、私はお客様に育ててもらっています。

一人のお客様にちゃんと向き合うことで他のお客様と接した時にも同じような悩みを抱えてこられた際、洗練した治療が提供できます。

根本治療とは痛いところと同時に関係なさそうな心と身体の両方を整えることだと私は考えています。

いま不調でお悩みの方は、当院にご相談ください。
お一人持ち時間は50分ですが、初心は問診票のご記入とカウンセリングが中心になります。
今後のため次回以降に向けた検査、施術をさせて頂く形になりますのでご了承ください。

やりたいこなりたい自分、笑って過ごせる毎日を共に叶える「叶Kanae」

目次