2024年4月– date –
-
倦怠感 だるくて疲れやすい理由は●●が原因かも?
皆様は「湿邪」をご存じですか? 当然、風邪は知っていますね。 湿邪とは、梅雨時期から夏場の「高温多湿」で生じる不調です。 瞼が重たく目が開かない。 おでこと眉間... -
自律神経失調症の治し方 動画でも解説しています。
■Googleマップ。玉村町 鍼灸・整体部門。口コミ1位。鍼灸・整体院 叶 kanae。 自律神経失調症は、治せる症状です。 このブログと併せて、当院のYouTubeチャンネル。... -
子供の不調を治すには、まず自分から。
今回のテーマは「子女名優」です。子供は親の心を実演する名優だよねって話をします。 うちの子供たちを例にします。 毎晩、私は子供の寝かしつけの時に昔話をしていま... -
「スペシャルゲスト」スクワットキングダム国王。
4月24日。スペシャルゲストとして「スクワットキングダム国王」をお招きし、当院のYouTubeチャンネル。ハマダ先生の整体塾にてライブ配信をしました。 スクワットは5秒... -
ライブ配信予告!
-
開業して2年が経ちました。
4月21日と22日は臨時休業を頂き、家族と一緒に一泊2日で軽井沢方面にある「おもちゃ王国」へ行って参りました。 4月21日は当院の開業日で、22日は長男の誕生日。 今回... -
灸な腰痛の人にご警告。
開業当初、当院は腰痛専門院でした。 私は開業する前、高齢者施設で理学療法士の資格を活かし機能訓練指導員として働いており、看護師や介護職の人たちの腰痛の相談を受... -
うつ伏せで受けるマッサージは逆効果です。
うつ伏せで肩甲骨の後ろや腰のマッサージを受けていませんか?専門的な姿勢・痛みの改善の観点からいうと、それは逆効果です。 エステやリンパ、もみほぐしや整体で「そ... -
更年期を楽に過ごすには?
更年期には、あるケアが効果的です。 最後まで読んでいただく事で更年期の捉え方が変わるのでご一読ください。 当院では、鍼や整体で更年期障害の治療に当たっています... -
イケメンパーソナルトレーナー降臨。
高崎問屋まちで「コンフィット」というパーソナルジムを経営されている五十嵐さんが、施術を受けに来てくれました。 五十嵐さんは私が尊敬する介護施設。株式会社晃希の...